横浜グリーン購入ネットワーク、横浜市立大学寄付講座にて講演

2020.11.12

毎年行ってきた横浜グリーン購入ネットワークの寄付講座。企業のSDGsについて取り上げてきたが、今年はオンライン開催となった。

 

毎回横浜市大での私の講義の場合は、グループワークを入れている。

今回はブレークアウトセッションで行うことに。

お題は「CO2ゼロ印刷を世界に広めるぶっ飛んだアイディアを出して欲しい!」

と言ったもの。

若者を「冒険者」に変える魔法のコトバ

アイディアを出してもらうことを普通に求めても学生さんたちは冒険しない。

優等生的意見が出てくるだけではお互いワクワクしないし面白くもないので、「これはあり得ないだろう!」と言った実現不可能と思われるぶっ飛んだアイディアをみんなで出し合う。このようなスタイルで意見を求める方が自由度が拡がり、アイディアも拡がるのだ。そう、「ぶっ飛んだアイディアを!」というコトバが魔法もコトバのように、若者たちを変えてくれる。

成果は上々、みんなも楽しみながらアイディアを出し合うコツを学んだようだ。

感想のいくつかを紹介しよう。

“ぶっ飛んだアイデアを考えるというテーマでディスカッションをするとなった際一担は「ハテナ」で頭がいっぱいになりましたが、こういった夢を持つことがある意味行動を変えていく、見直していく第一の方法な気がします。また、ぶっ飛んでいるアイデアだからこそ気軽にポンポンとアイデアが出てきて楽しいひと時でした。”

“私たちは、地球規模課題の解決に興味があるので比較的、環境に配慮した商品を買う傾向があると思います。(地球規模課題の解決に興味を持っていながら、環境に配慮した行動が100%できているわけではありませんが…)しかし、こう言ったことに興味を持っていない人は多くいると思うので、その人たちにどうやって広めていくのかをいうのを考えるのは、とても難しかったです。また、ゼミでこの議題を話し合うときに実現可能性を考慮して考えることがよくあるのですが、ぶっとんだものをいう視点で考えると、新しいモノが生まれて楽しく議論できました。”

“エシカル就活という言葉を今日はじめてききましたが、最近SDGsやCSRに関心があり、企業選びの視点が変わっている状況があるなかで積極的にそのニーズを取りいれ連携していこうという姿勢が素晴らしいと思いました。卒業後もSDGsに関わりたい学生を採用することで企業側にとってもCSR実践がしやすくなるし双方にメリットのある方法であると感じました。また、大川さんでは「やらないといけないこと」という認識ではなくて自分たちが地域や困っている人達のためにできることをやる、という姿勢で活動に取り組んでいるということがわかり、それはとても大事なことだと感じました。グループワークではぶっとんだアイデアを考えてみて自由な発想でゼロ印刷を広める方法を考えることができました。実現可能性がどうかということではなくて、たくさんのアイデアのなかから革新的な方法を思いついたりもできるし、ムーンショット的な大きな目標設定にもつながるのかもしれないなと感じました。”       

“今回、初めて本講義で議論形式が行われたが、普段1人で意見を提出しフィードバックもほとんどないオンラインの授業の中で周りと意見を出し合い話し合うことは自分からは出ない様々なアイデアがたくさん出てとても有意義だった。CO2ゼロ印刷が全世界に広がるのはとても難しく時間もかかる事だと思うが、まずは今回出たぶっ飛んだアイデアが、ぶっ飛んでないと認識される水準にまで企業や国民の意識行動が高くなっていくことが重要だと思う。”

“本日は講演ありがとうございました。以前からCSRやSDGsに取り組まれている企業として様々な授業でお名前を聞いていたので、大川社長から直接CSRに取り組むようになったきっかけを伺うことができて大変貴重な機会でした。取り組まれている内容自体も素晴らしいもので興味深く聞かせていただいたのですが、バックキャスティングで目標とプロセスを定めたり、PDCAよりAARと話されていたのがとても印象に残りました。また、私自身が青森県出身であることもあり、横浜市の企業が横浜町で作られた再生可能エネルギーを利用しているということに驚きました。”

グループ発表の際にぶっ飛んだアイデアをと言われ、実現不可能な意見を出してしまったのですが、その中からこういうことに取り組んだ方がいいかもしれないと意見を拾ってくださったのがとても印象に残りました。”       

と言った具合に、みなさん実現可能なアイディアを不要とすること、いわば「実現不可能と思われるアイディアを出し合うことで新たねアイディアや気づきを感じることができたようだ。

講義では、就活にも触れた。

SDGsがブームのようになて来た昨今、就活にもいろいろな変化が表れ始めた。

昨年就活した学生さんたちの中には、企業のSDGsにいろいろとウソや問題があることに気づいた学生さんも少なくなかったようだ。

「面接担当者がSDGsのバッジをしていても、SDGsの話についてこられない」、「SDGsについて意見を述べたら、『君の思うようにはいかないと思う』と失望させるようなことを言われた」など、実際に合った話だ。

SDGsは企業イメージの向上に役立つ!?

よく、企業向けのSDGsセミナーの受講メリットに「企業イメージの向上」と書かれているものが少なくない。

もちろんウソではないし、悪いことではないのだが、現場を見ている者の一人として言えることは

「『イメージ』は『イメージ(想像)』であって、『現実』ではない。結果を出すのは『行動』」ということ。

これはとても重要なこと。

では最後にその他の感想を掲載させて頂き、終わりにしよう。

“本日はお忙しい中講義をしてくださりありがとうございました。個人的に最も惹きつけられる講義で、大川社長の人柄が伝わってくるひと時でした。小さいことですが、従業員というワードが資料の中にあり、そこに「従業員さん」とさん付けしていること、それは従業員に対する尊敬の念を示しているような気がしました。会社のトップである社長が従業員を大切にしていれば自ずと従業員は会社に対しての帰属意識は高まり会社をさらによくしようという気持ちにさせることができると思います。ある意味これらは従業員というステークホルダーに対してのCSR活動の一つなのではないかと思います。私も将来、大川社長のような人柄のもとで働きたいです。(現在インターンシップを受付ていないかウエブサイトで調べたほどです(笑)”

”本日の大川印刷さんの講義は、もちろんこの特講のテーマでもあるSDGsや環境に配慮した取り組みのご紹介もありましたが、大川さん流の「働き観」、そしてSDGsやCSRについての意見のご紹介が非常に面白く、感銘を受けました。またZ世代の取り組みについてのお話もあり、自分と同世代の方がこんなことをやっていらっしゃるんだと刺激を受けました。私は今大学2年生なので本格的な就活は来年以降ですが、今大学で学んでいることを卒業したら忘れるのではなく、仕事しながらも考えていきたいと思っていたので、エシカル就活を実践しようと思います。また今回はただお話を聞くだけの講義ではなく、ブレイクアウトセッションの時間も設けていただきました。「ぶっ飛んだアイデアってなんだろう」と最初は何も出てこずパニックになりましたが、受講生の方と話をするうちにどんどん自分からもアイデアが出てきました。また他の方の面白い意見を聞くこともでき、大変貴重な時間となりました。このような機会を設けてくださり、またお忙しい中今回の貴重な講義をしてくださり誠にありがとうございました!  ”               

                              

”以前、事業創造論のフィールドワークで大川印刷さんに訪問させていただきました。従業員の方一人ひとりが生き生きと働ける環境が整っていたこと、学生を非常に温かく迎えて下さったことを今でも覚えています。「チャリティやボランティアは余裕のある企業がやること」というイメージがあるように、企業のイメージアップのためにSDGsを推進している場合が多い中、大川印刷さんのように、「会社も個人も、経済的・精神的に豊かに、そして幸せになる」というゴールを掲げて政策に取り組んでいる企業が日本にもあることが、改めて素晴らしいことだと感じました。まだまだ知らなかったSDGsの活動を学ぶことができ、グループワークを通して新たなアイデアを培うこともできました。また、コロナにより劇的に変化していく社会の中で、企業だけでなく、消費者である私たちもその変化に対応していく必要があることを改めて痛感しました。本日の講義で学んだ知識を活かし、今後エシカルな行動ができるよう心がけていきたいです。貴重なお話をありがとうございました。  ”                           

”SDGSに取り組む企業として(特に太陽光発電)有名な大川印刷さんのお話が聞けるとてもよい機会でした。自分の使命とは何かを考え見つけること、自分の強みを見つけて伸ばすこと、やりたいことと仕事の接点を見つけて取り組むこと、一緒に取り組む仲間を見つけること、見通しが立ったらやってみてダメそうったら振り返ること、などどが新しい働き方として述べられていました。グループディスカッションは、最初はどうしようかと思っておりましたが、ぶっ飛んだアイディアこれは実現できないかもしれないけどできたらすごいよねというアイディアを聞けて面白かったです。ぜひ実現していただけたら嬉しいです。”                                                     

“社会貢献や企業イメージのためだけにCSRやSDGsに取り組むのではなく、自分の生きがいや使命として環境問題に取り組まれているというお話を聞いて、これらの考えがCSRやSDGsの本来の目的を果たすために必要な考え方であるということを改めて感じました。私たち消費者は、数ある選択肢の中から環境に配慮した製品を選択することによって社会全体の環境の意識の変容に影響を与えることができるという意識を持つべきだと感じました。また、CSRやSDGsの取組を本来的な意味で行っているのかどうかということに重点を置いて、自分自身が就職する企業を選んでいきたいと思いました。”

”CSRは、企業の社会的責任と訳され、企業がやらなければならないことというイメージがあるけど、大川印刷さんはSDGsやCSRを楽しんで生き生きと実践されているのがとても印象的だった。CO2ゼロ印刷の技術を独占したほうが利益はあがるにも関わらず、競合他社に対してもセミナーを開いてCO2ゼロ印刷を 教えていく姿勢が素晴らしいと思った。”

“SDGsやCSRに積極的に取り組む企業がどのような姿勢をもっているのか、大川印刷さんからその様子を垣間見ることができたように思う。SDGsやCSRを掲げられればよい、イメージが良くなるならよい、というだけでなく実際に取り組むことが重要でありそれをきちんと見ている顧客や同業他社は多いという期待を持った。またモノを作り続けるだけではなく事業そのものを生み出すコト作りが欠かせないことをワークショップを通して知ることができた。実際グループで革新的なアイデアをいきなり出すというのは難しいと感じたが今後社会ではこれに近いことをやり遂げることが求められるほどのスピード感になるのではないかと思う。どんなものでもいいから何かしら発想することは勇気がいるが、求められている力であると感じた。”                       

“趣味としてSDGs、CSRを行うと言うのが非常に印象的でした。講義内で楽しんでやってる人が強いと言う言葉がありましたがまさにその通りだと思います。CSRは会社が生きていく上で必要なため、義務的に行なっているところも多くあると思いますが、大川印刷さんのように、のびのび楽しそうに社会のために働いているほうが、客観的にみても良い印象だし、何より働いてる人がいきいきしていると感じます。エシカル就活の結果にあったように、社会貢献度が重視される今、大川印刷さんのような存在が重要になってくるのだなと思いました。今回は貴重なお話をありがとうございました。”     

おわり

【再生可能エネルギー100%で印刷する大川印刷】

SDGs169のターゲットをわかりやすい絵文字と解説でまとめた「SDGsターゲットファインダー」を好評発売中です。

お求めはこちら→「SDGsターゲットファインダー」(1冊税込み送料別3,500円、こちらは弊社印刷ではありません)

 

17のゴールと過去の事業との紐づけだけでは不十分なのはもちろんですが、未来へのゴールがターゲットとずれてしまっていてはもったいないです。また具体的に社会的インパクトを出していくためには、ターゲットを明確にしておく必要があります。これらを学ぶのに最適なのがこの「ターゲットファインダー」です。

使い方は様々

お客様の声より

・会社のお客様との打ち合わせテーブル1冊置いておくと話題になるのはもちろん。具体的な話をするきっかけになっている。

・ネジを外してバラバラにして社内のワークショップで使用している。

・印刷会社やデザイン会社で使っている「色見本帳」のよう。カバンの中にも入るので時折見るようにしている。

・ターゲットは169もあって、見るのも大変だと思っていた。でもこれならかわいらしく入りやすい。

・SDGsの研修を行う会社だが、研修に一冊あるだけで受講生の反応が違う。

その他、活用方法は色々です。

是非手に取って見てください。

 

講演のお問い合わせはこちら講演について

(株)アソボットさんの「SDGs手帳」を取り扱い中。

ご注文、お問い合わせはこちらからどうぞ→magokoro@ohkawa-inc.co.jp

instagram→tetsuo_ohkawa

フジテレビ「フューチャーランナーズ~17の未来~」に取り上げられました。

「過去のOA動画一覧」放送からご覧ください。

 

テレビ神奈川「神奈川ビジネスUp To Date~大川印刷」

 

 

 

 

 

 

私たちは、社会的課題を解決できるソーシャルプリンティングカンパニーとして、
持続可能な社会の実現をめざして活動しています。
環境印刷やSDGs経営に興味がある方はお問い合わせください。

お問い合わせ

記事一覧へ

PRINTING PORTFOLIO

印刷作品集

作品集一覧へ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

印刷に関するお問い合わせや、
デザイン・SDGsに関する課題解決の企画、
その他ご意見などは
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせ

SCHEDULE

営業時間 : 平日 8:30AM〜5:30PM

4月 APRIL
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
休業日午前のみ営業
5月 MAY
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
休業日午前のみ営業
2024-04-01 1714521600